fbpx

えみりプロフィール

 

セックスカウンセラー、山本えみりプロフィール

 

初めまして、山本えみり、こと、えみやまです。

 

女性でもエロくていいじゃん、というコンセプトをもとに女の学校というブログを書いています

 

セックス という、タブーな世界を、明るく、楽しく、説明していきたいと思って、ブログ書いています。

 

セックスレス に悩んで自分で解消したところから、セックスレス カウンセリングもしています。

 

だいたいセックス カウンセラー?なんて聞いたことさえない人ばっかりだろうし。

 

長いこと生きてきて、男に苦労して、女の子でもエロくていい、っていう結論になったのよ。。。セックスレス も味わったし。。。

えみやま

 

今ではセックスレス も解消し、18年目の結婚記念日を迎える予定です。

 

普段の生活はこんな感じです。

 

 

結婚するまでは恋に恋して恋に泣く、完璧なる恋愛依存、セックス 依存、だった。

 

あの頃の友達が見たら、絶対言うと思うセリフは!!!

男の食わず嫌いなし!国籍、人種を問わぬ男性遍歴。

 

うげええ。だろうなああ。

 

据え膳食わぬは女の恥人生を送ってきました。

 

私は昭和世代なので、風俗とか、援交とかじゃなく、金銭的じゃない普通のお付き合い。

 

数多くの素人の男性と、お付き合い、というか、すざましい別れを繰り返してきた。

 

とっかえひっかえと言えば聞こえはいいけど、ほー〜んと続かない恋愛遍歴。

 

セックス したから、無理やり付き合ったり、セックス したから、好きだと思い込んだり。

 

見かけが良くない、顔が良くない、金がない、優しくない、機が気かないの、自分のことは棚に上げての、男選び。

 

それ以上に、全然満足しないセックス 歴。

 

やっぱり、愛がないからだと、恋愛砂漠に陥り、次はうまくいくはず、

 

今回は、男運悪すぎる!と、別れるたびに、号泣、修羅場を演じる大女優。

 

そのくせに、3日後には「泣いたカラスがもう笑う!」の、恋に落ちることだけは上手、な、ダメンズ狩り。

 

1ヶ月以上交際が続くと、「この私がこんなに愛されるはずない、」不安症候群を発揮。

 

ただのデートでも、毎回の別れ際には泣きまくり、ほーーんと重い女をやったりしてたこともあったっけ。

 

>自分の全ての、焦燥感や、欠乏感を、恋愛が、男が満たしてくれるはず、満たしてくれなきゃ、ダメ、の恋愛は、本当に、消耗するだけのものだった。

 

自慢にならない男遍歴を、その頃は、アホだから、「私って恋多き女よね」って、妄想を暴走。

 

 

 

そんな未熟なビッチがイタリア人と国際結婚を決意。

 

友達はみんな、確かに、口あんぐりだった、、、

 

「あのさあ、えみやま、、、結婚ってどういうことか知ってるの???」

「留学中に、引っ掛けた男と結婚して大丈夫?」

「イタリアで今までの仕事は辞めなくちゃいけないけど大丈夫?」

 

もちろん、お花畑状態の私は、「愛があるから大丈夫」の、アホぶり。

 

今考えたら、うまくいくわけないわけ。

結婚するときはみんな考えるだろうけど、運命の出会い!この人しかいないっていうのはまさに恋愛結婚マジックだもんねえ。 恋愛に憧れる人は、結婚に憧れるんだっけ。

 

しかも、姑が結婚に大反対、「結婚式を家族で、ボイコット!」してくださり、、、

 

最高な結婚生活の幕開けをしたんだっけ。。。

 

 

 

夫に、おんぶにだっこの結婚生活は、不幸の始まりだった。。。

 

恋愛を繰り返していた自分と全く変わらない、心意気で結婚をしたのだから、何も変わらなかった。

 

唯一変わったのは、次から次へと男が変わらないだけ。

 

満たされない何かを、彼氏じゃなくって、夫に、全て要求していた。

 

なのに、頼ることも知らなければ、コミュニケーションって何かもわかっていなかった。

 

夫がしてくれないことを、連呼して、やってくれるのは当たり前、不幸になる選択をしていたのは私だったわけ。

 

 

セックスレス になるのは、今思えば、当たり前のことだった。そして克服。

 

>そんな、意識の低い、結婚生活で、自然に長いセックスレス に突入。。

 

メルマガのステップメールに詳しく書いているのですが、不幸のどん底になった、私は、そこから、変わっていくことにしました。

 

夫を変えることはやめました、夫に変わってもらうことさえしませんでした。

 

問題があると、がむしゃらに、解決に、突き進まないと、すまないタイプのため、解消に向けて、出来る限りの事はしました。

 

色々な本を読み、セミナーに通い、カウンセラーと話をし、出来る限りやって、ダメだったら諦めよう。。。

 

また自分を癒すために、ヨガセラピーにハマり、四年間、乳児を抱え、セミナーに通い、ヨガセラピストにもなりました。

(クリシュナマチャリア、ヨガ、ヒーリングファンデーション 2012年 講師資格取得)

 

 

セックスレス解消にあたり、様々なセラピーを体験し、自分を変えることで、セックスレス をめでたく解消。

(プロセスワーク、インナーチャイルドワーク、行動認知療法、メタメディスン、ホメオパシー、瞑想、ヨガ、禅など)

 

様々なセックスセラピストの方と、公私ともに知り合いになります。

 

セックスに泣かされてきたからこそ、セックスに悩んだからこそ、セックスを楽しみたいからこそ、セックスを知る作業を、常にライフワークとしておこなってきました。>

 

今では幸せに、そして、男性のことが、そして女性の性のことが、わかるようになりました。

 

夫とは国際結婚で、18年目の結婚記念日をもうすぐ迎えようとしています。

 

 

もっと詳しい遍歴は、メルマガにて、公開しています。

メルマガにしか書いてないこともいっぱい!!

よろしければ、ご購読ください。

メルマガ購読ご登録フォーム
お名前(ニックネームなどでも結構です)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール

 

私の経験と知識を誰かに、役立ててほしい。

 

セックスレス を解消した経験を誰かに役立ててほしい。

 

そこから、学んだことを一人でも多くの女性と分かち合いたいと思って「えみやまビッチ学」を書くことにしました。

 

もっともっと、女性が自由に、楽しくセックスを楽しんでもいい。

 

女の子でもエロでもいいをコンセプトに、活動しています。

 

セックスは愛を交わし合うコミュニケーション!

 

ビッチで何が悪いの?

 

なので、あえて、ビッチえみやましています。

 

 

えみやまビッチ学を書くようになって。

 

セックスレス や、夫婦の関係を長く続けていく上で

 

セックスについて、おろそかにしすぎてない?ということだったんです。

 

一番大切な部分のコミュニケーションができてない。。。

 

もちろんはじめは自分の問題もそうでした。よくあるセックスレス、、、

 

それ以前に、セックス楽しんだことある?

 

セックスを楽しむって何?という疑問から始まりました。

 

自分の苦い経験を通して、分かったことは、セックスって、一筋縄ではいかないな、ということでした。

 

ブログでは、>楽しく、面白く、明るく、エロを真面目に!!書いてます。

 

 

ビッチからのお約束!

 

絶対に女性の味方です。もちろん悩める男性も。

 

一人一人のお悩みを軽視しません。

 

私は大学で、心理学や、臨床心理学を学んではきていません。

 

偉い先生のように、学会に出たりしたこともありません。

 

でも、女性として、結婚して、普通の主婦として、みなさんと同じようなセックス にまつわる、色々な問題を抱えてきました。

 

普通の泥臭い、日常という、毎日の生活の中で、疑問を持ったり、悩んできました。

 

机上の空論ではなく、毎日ママ友と、話して、チャットして、メッセージを送って、現場で生きてきました。

 

私なりに、勉強して、経験して、えみやまびっち学、一人の女性の役に立てば、気が晴れてくれればと思って書いています。

 

カウンセリングでは、指導するのではなく、まずお気持ちを理解します。私もそうだったから。

 

女性が元気になることなら、なんでもお手伝いしたいです。

 

特に、セックスレス を一緒に解消していきたい。

 

レス解消を辛く、苦しいものではなく、楽しく、いい経験となるように、していきたい。

 

レス解消が、成長する機会になり、変わるきっかけになって欲しいと思っています。

 

そして、セックスレス であることを、辛いものではなく、かっこよく、幸せでいられる、ような、情報を発信していっています。

 

そして、何より、1日でも早くレスを解消して、悩みから解放していただきたいです。

 

 

えみやまの使命、一番の喜び

 

嬉しいのは、頑張ってブログを書いたり、カウンセリングをしているので、やっぱり、カウンセリング後や、メールをいただき、

 

 

セックス を楽しめるようになりました。

セックスレス を解消しました。

夫との関係が良くなりました。

ブログの記事が役に立ちました。ブログを読んで泣きました。

言われた通り、別れて良かったです。。。(ということもあります。)

ブログに励まされています。

 

 

とおっしゃっていただいたり、メールをいただくのが何より嬉しいです。

 

勇気を出して、ブログを始めてよかった。

 

毎回、闘魂記事を書くのは大変だけど、多くの人と深いところでブログを通じて、繋がれるなあ、って感じます。

 

そしてあえて、ビッチ学という名前でやってきてよかったと思える瞬間です。

 

何より、自分自身の辛い経験が、誰かの役にたっている事が、一番の喜びです。

 
 
 
 

Copyright© おんなの学校 , 2017 All Rights Reserved.