心のデフォルトは頑張って優等生になる!カウンセリングのご感想
わかっているけど変えられない、インナーチャイルドの悩み
何を悩んでいましたか?
えみり
インナーチャイルドを癒しきれてないのが原因と分かりながらも、
親との確執が取り切れない。
親はありのままの自分は受け入れてくれなくて、
常に頑張っているわたしじゃないとダメなんだ。
ふとどこかで悲しい気持ちが消えないこと。
![]()
悲しい気持ちが消えない。
いつも心の穴があるように感じるのは
インナーチャイルドの特徴でもありますよね。
山本えみりのカウンセリングを受けようと思ったのはなぜですか?利用の決め手は?
えみり
えみりさんとは同じオンラインスクールで学ばせていただいたので、人柄も知っていて安心感がありました。 そのご縁からメルマガも拝見していて、 核心をズバッという言葉の響きも、深い愛情や優しさを感じる。 まさにカッコいいオトナの女性!という存在で憧れがありました。
![]()
努力しない自分には価値がない!優秀でいなきゃいけない
ありがとう、どこで誰と知り合うかなんてわかんないね。
いつもこんな感じでやってます。
カウンセリングを受けて、なにか、気づけたことはありますか?
えみり
親との関係で
「優秀でなければわたしは価値がないんだ。」というブロックがありました。
だから努力しない自分はダメ、どこまでもストイックに生きる方向にいいってしまう。
幼少期に「助けて!」という言葉を言ってはいけない。
「親が忙しいを理由に、幸さんは後回しでもいい。そんな扱いをされてもいいと思ってたでしょ?」
とえみりさんに言われて
わたし、本当は嫌だ!!ひどいよ!!と両親に対して怒りたかったし、
思いっきり感情をぶつけて泣くことをしたかったんだと気づきました。
![]()
私は私のままでいい!
親を助けてしまいたいから、
いつも大切にされないのはしょうがないって思っちゃうけど、
全ての子供は愛されて、
貴重だった思われるように扱われなきゃダメなんだよ。
カウンセリングを受けて、なにか変われそうですか?変わったことはありますか?
えみり
自分の感情の起伏を抑えることにストイックだったけれど、
もう解放してわたしはわたしでいいんだよ。
そのままで完璧だし、
誰になんと言われようと、
両親が望んだ社会的に評価されることでなくても、
自分の好きなことに夢中になっていいだよ。
と許可を出してあげたい。
もっと、自分を大切にする価値基準で
これからの人生を大切に生きたいと思いました。
![]()
一人で抱え込まなくってもいいよ!
これから利用される方へのメッセージお願いできますか?
えみり
メルマガを読んでちょっとでも、心がざわつく。
ふとした瞬間に悲しくなるときがあるけど、
誰かに心を打ち明ける場がないよ。
そんな人は、ひとりで抱え込まないで、
人を頼っていいんだよ。と言いたいです。
えみりさんとのカウンセリングで、今まで胸にしまっていた黒い部分の蓋が空いて軽くなるよ!
それに、自分自身が
「今までよく頑張ってきたね、自分で自分を褒めてあげたくなる。」
そんなゆったりっとした時間を、体験できるはずです。
同じ悩みをもつ1人として、
次はあなたにも心がラクになる扉を
開けて欲しいとわたしは思ってます。
![]()
幸さん素敵なメッセージありがとう。
違う世界でプライベートもご存知の方に
カウンセリングを受けてもらえたことが感謝です。
一人で考えるとどうしても親を守ってしまう幸さん。
私が盾になって、そんな扱い酷くない?
そんなの幸さんがかわいそうだよ!
っておっしゃったら、やっとわかってくださいました。
親を守るんじゃなくって自分を守る。
そこから本当の親を許すという世界が始まります。
カウンセリング受けてくださってありがとう!
えみり
親との確執を取る瞑想体験談・完璧じゃない両親でよかった!フキゲン妻研究家MIKA(みか)
この瞑想でショックを感じる方もいるかも!愛さなかったのではなく愛し方を知らなかったんだ。
インナーチャイルドからセクシャリティまでゆるーくおしゃべり
山本えみりのポッドキャスト
おんなの学校をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。